矢本悠馬の学歴や子役時代の秘話?似てる有名人9選を紹介!

矢本悠馬(やもとゆうま)さんは、コミカルな演技からシリアスな演技まで幅広くこなすバイプレーヤーの役者さんです。

どの役柄もなぜか目を引くお芝居をされ、とても人気を博しています。

NHK連続テレビ小説には『てるてる家族』『花子とアン』『半分、青い。』と多数出演し、実力も確かです。

現在放送中のNHKドラマ10『舟を編む~私、辞書を作ります~』にも出演中で、好演されています。

そんな矢本悠馬さんの学歴や子役時代の秘話、さらに、似ていると言われる有名人を紹介していきます。



矢本悠馬の学歴(大学・高校・中学校・小学校)は?出身校や学生時代のエピソード!

まずは、矢本悠馬(やもとゆうま)さんの学歴から見ていきます。

学歴は次の通りです。

学校名 入学年月日 卒業年月日
京都市立西陣中央小学校 1997年4月 2003年3月
京都市立上京中学校 2003年4月 2006年3月
京都市立紫野高等学校 2006年4月 2009年3月
舞台芸術学院 2009年4月 2011年3月

小中高と、公表はしていませんが多数在籍情報を確認しています。

高校時代はテニス部に在籍し、部活動に力を注いでいたようです。

テニス部に入部した動機はモテたかったからと明かしており、実際にレギュラーになりモテていたそうです。

矢本悠馬さんは運動神経が良いのですね。

当時、密かに漫才師になりたかったそうで、テニス部に入部の動機も矢本悠馬さんのユーモアあふれる役柄とリンクしてイメージ通りの印象をもつ人も多いでしょう。

高校卒業後は、本格的に俳優を目指すため舞台芸術学院へ進学。

過去には、役所広司(やくしょこうじ)さんや市村正親(いちむらまさちか)さん、もたいまさこさんなど素晴らしい俳優の方々を輩出している学校です。

演劇の学校へ進学した理由は、

「特にやりたい事もなく、大学進学はしないと両親に伝えたところ、役者をしていたのだから、演劇の学校は?と勧められた」

と語っています。

この時、自分の中ですんなり受け入れられたそうです。

学校はさぼりがちで、演技力不足でやめようと思ったことも。

しかし、在籍中に両親が好きだった宮藤官九郎(くどうかんくろう)さんや阿部サダヲ(あべさだお)さんたちの劇団「大人計画」のオーディションに合格しています。

子役のオーディションもそうですが、やはり役者のセンスがある方なのでしょう。

ご両親も喜んだでしょうし、素敵な親孝行ができたのではないでしょうか。

そして2011年、舞台芸術学院を卒業後から入団し、舞台に出演していくのです。

ここから、矢本悠馬さんの第二の役者人生の始まりですね。

矢本悠馬の子役時代を紹介!デビューのきっかけや秘話は?

矢本悠馬(やもとゆうま)さんは、2002年の小6の頃に両親が映画『ぼくんち』のオーディションに応募したことがきっかけで子役デビューを果たします。

母に「映画村のお化け屋敷に連れて行ってあげる」と言われ、ついて行くとそこはオーディション会場でした。

矢本悠馬さんは、芸能活動や演技に興味がなく母のウソに怒りながら台本を読んだのだそう。

しかし、それが監督の目に留まり、見事合格してしまうというエピソードがあります。

そして、2003年、映画『ぼくんち』に出演し、子役として芸能活動を開始しました。

矢本悠馬さんは、現場で主演の観月ありさ(みづきありさ)さんとのセリフの読み合わせでポケットに手を突っ込みながらタメ口で話していたそう。

この時も周囲を驚かせていたようです。

すごい度胸の持ち主ですね。

同年、石原さとみ(いしはらさとみ)さんヒロインのNHK連続テレビ小説『てるてる家族』にも出演。

しかし、この作品を最後に芸能活動を休止しています。

学業優先と公表していましたが、実際は親に仕事をさせられている感じが嫌だったことや、芸能活動を周囲に知られたくなかったことが理由と明かしています。

まだ、この頃は演技よりも学校生活が優先だったのでしょう。

後に、人気俳優さんになる矢本悠馬さん。

芸能活動を再開してくれてよかったですね。



矢本悠馬に似てる有名人9選を紹介!!

矢本悠馬(やもとゆうま)さんに似ていると言われる有名人を検証しました。

優しそうな雰囲気を持つ矢本悠馬さんですが、調べてみると、たくさんの有名人の方と似ていることが分かりました。

そっくりと言われる方から、雰囲気が似ているという方、色々いらっしゃいました。

今回は、その中でも特に似ている有名人9選を紹介します。

ぜひ、一緒に検証してみてくださいね。

矢本悠馬に似てる有名人:仲野太賀

仲野太賀(なかのたいが)さんは次々と話題作に出演している人気俳優さんです。

矢本悠馬(やもとゆうま)さんと仲野太賀さんは、2018年ドラマ「今日から俺は!!」で共演。

役で師弟コンビだったこともあり、その頃から矢本悠馬さんと仲野太賀さんは似ているとネットで話題になりました。

二人の掛け合いがとてもコミカルで面白かった印象なので雰囲気が似ていると感じた方が多かったのではないでしょうか。

比べてみると、中野太賀さんのほうが少し彫りが深く、矢本悠馬さんのほうがあっさりした印象ですね。

矢本悠馬に似てる有名人:萩原聖人

萩原聖人(はぎわらまさと)さんは実力派俳優さんで、矢本悠馬(やもとゆうま)さんとはドラマで共演したこともあります。

似ている点は目元かなと思いました。

2人とも細く鋭い目なのに、全体的には優しい印象を与えてくれるのが魅力的です。

矢本悠馬さんが歳を重ね、渋さを兼ね備えたらもっと萩原聖人さんに似てくるのかなと感じます。

歳を重ねていく矢本悠馬さんのこれからも楽しみですね。

矢本悠馬に似てる有名人:前野朋哉

前野朋哉(まえのともや)さんは現在、俳優と映画監督をしています。

前野朋哉さんも、コミカルな演技が目を引く俳優さんです。

役柄が似ていることもあり、ネットではお二人の区別がつかないという声が多数ありました。

よく見ると、目元あたりが似ているのかなという印象でした。

全体的な雰囲気も似ているのではないでしょうか。

矢本悠馬に似てる有名人:風間俊介

風間俊介(かざましゅんすけ)さんも、様々な役柄を巧みにこなす人気俳優さんです。

矢本悠馬(やもとゆうま)さんとの共演はまだありませんでしたが、ネット上ではよく似ているという声が多数ありました。

とくに目元が似ていると言われていました。

よく見てみると確かに、つぶらな瞳がよく似ているのではないかと思います。

色白な部分も似ていると言われる要因の1つかもしれませんね。

矢本悠馬に似てる有名人:鈴木福

鈴木福(すずきふく)さんは、子役時代に絶大な人気を得た俳優さんです。

矢本悠馬(やもとゆうま)さん同様、鈴木福さんも子役出身というイメージもあり、ネット上でも似ているという声が多かったです。

とくに幼い顔立ちのところや、目元、口元がよく似ていると言われています。

全体的な雰囲気が似ているのかなという印象でした。

最近大人っぽくなった鈴木福さんですが、今後どう変化していくのか楽しみです。

矢本悠馬に似てる有名人:若林正恭

人気お笑い芸人オードリーの若林正恭(わかばやしまさやす)さん。

矢本悠馬(やもとゆうま)さんとは

「どのパーツも似ている」「見分けがつかない」

という声も多数上がっていました。

中には、同一人物だと思っていた方も。

そのくらい似ていると認識されているようですね。

お二人とも小動物のような可愛らしいお顔立ちでそっくりだなと感じました。

いつか共演していただきたいと思います。

矢本悠馬に似てる有名人:山崎樹範

山崎樹範(やまざきしげのり)さんは数々の映画やドラマに出演し、声優までこなす俳優さんです。

こちらも目元が良く似ているとの声が多数上がっていました。

矢本悠馬さんと共にユニークな印象もあり、さらに似て見えるのではないでしょうか。

矢本悠馬さんなら山崎樹範さんの若い頃を演じられそうですね。

矢本悠馬に似てる有名人:花江夏樹

花江夏樹(はなえなつき)さんは、様々な話題のアニメの主要キャラクターを演じている人気声優さんです。

ネット上では目元が似ていると言われていましたが、よく見てみると、見た目よりも全体的に優しそうな雰囲気が似ていると感じました。

メガネをはずしたらより似ているのではないかと思います。

矢本悠馬に似てる有名人:小林篤弘

子役の小林篤弘(こばやしあつひろ)さんは大河ドラマ『光る君へ』に出演し、矢本悠馬(やもとゆうま)さんに似ていると話題になりました。

矢本悠馬さんも自身の公式X(旧Twitter)で「おれやん」と書き込んでおり、本人も認めています。

実際に比べてみると、小さい頃の矢本悠馬さんなのではないかと思えるほど本当にそっくりでした。

様々な方々に似ていると話題になり、楽しませてくれる矢本悠馬さん。

それだけ注目されているということでしょう。

今後、矢本悠馬のさらなる活躍を期待しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

矢本悠馬さんの家族や結婚相手については以下になります!!

矢本悠馬の父親はハーレー好き?実家や家族(母親・兄弟)に迫る!

矢本悠馬の結婚相手は誰?「ちはやふる」が奥さんとの馴初め?



コメント

タイトルとURLをコピーしました